2022年中学受験 我が道を行く娘とその父

娘:さくらに勉強教えていましたが、サピックスに入塾→第一志望校合格しました

娘に勉強を教えようとした経緯3

娘が小学2年の頃、志望校としては公立中高一貫校でした。


理由は、
お金が私学に比べてかからない。
近い。
大学合格実績が偏差値50の私学よりは良い=努力する人がいる環境。
です。


あれ、校風は?
志望校を考えるときに、私が重視するのは、やはり偏差値と大学実績です。


というのも、難関校にいた経験から思うことは、
学校の取り組み方、雰囲気、学習プログラム、先生の質、
あまり関係なかったと思います。(全てではないですよ!)


じゃあ、何故そこが難関校らしい大学合格実績になるかというと、難関校と呼ばれるところに合格したレベルの子が集まるからと考えています。


簡単に言うと、「あの先輩が東大に受かった」「じゃあ俺も受けてみよう。目指してみよう。」の連鎖なんだと感じます。東大がどれだけすごいところかが目視レベルで分かるようになる。身近な存在になる。




また話がそれました。とにかく、公立中高一貫校に合格するためには何をすれば良いのかなぁと考えました。


過去5年分くらいの過去問を時間計って解いてみました。
錆ついていると思っていましたが、何とか解けました。
それ以上に、これって予習シリーズで難関校狙っているレベルの子にとっては簡単というレベルじゃないか?と思いました。
もちろん出題形式が私学のそれとは違うから少し慣れは必要だと思うけど。


すみません。また続きます。

×

非ログインユーザーとして返信する